98%以上が
継続利用中
支援実績
2500名
※2021年2月時点
100円/月から
利用できる!

従業員の未来を健康へ

- 産業医面談
- 保健師面談
- ストレスチェック
- 医療相談

小規模事業所で働く人の
安心を当たり前に

小規模事業所での健康課題

50人未満の小規模事業者でも安全配慮義務としての健康管理は必要
従業員50人以上で義務
- 産業医の選任
- 衛生管理者の選任
- 衛生委員会の設置
- 職場巡視
- ストレスチェックの実施と労基署への報告
-
定期健康診断結果の労基署への報告
など
全ての事業所で義務
- 定期健康診断の実施と事後措置
- 業務上疾病への対応
-
快適職場環境の形成、健康保持増進
など

社外健康管理室こころめいとが
全力で支えます!
98%以上が
継続利用中
支援実績
2500名
※2021年2月時点
100円/月から
利用できる!

こころめいとの
3つの、ポイント



わたしたちが
サポートします!

長くご利用いただきたいから
シンプルなプラン
プラン | 従業員健康管理システムこころめいと | 社外健康管理室こころめいと | 健康管理体制フルサポート |
---|---|---|---|
料金 | 100円/人 | 300円/人 | 900円/人 |
こころめいとの利用 | ◎ | ◎ | ◎ |
産業医との連携 | ◎ | ◎ | ◎ |
保健師・産業医とオンライン面談 | ー | ◎※ | ◎※ |
メール・電話・LINE連絡 | ◎ | ◎ | ◎ |
産業医による健康診断の事後措置 | ー | ◎ | ◎ |
ストレスチェック | 300円/人 | 300円/人 | 300円/人 |
3年で自社内に健康管理のPDCAプランを作成 | ー | ー | ◎ |
※年4回までは基本料に含まれます。
※ストレスチェック基本料は1回10,000円(税別)で、マークシートの場合は600円/人

社外健康管理室こころめいとが
全力で支えます!
98%以上が
継続利用中
支援実績
2500名
※2021年2月時点
100円/月から
利用できる!

ご利用の流れ

導入事例
従業員数34名 製造業
3年連続でストレスレベルが改善
社員にも健康管理に対する意識の変化が
現れました!
利用前の課題
- メンタル不調者にどう対応していいかわからない。
- 健康診断の結果はファイルに閉じているだけ。
- 長時間労働対策はできているが、業務の質的負担については未対応
こころめいと利用シーン
- ストレスチェック
- メンタルヘルス研修
- 健康診断後の従業員面談
- 相談窓口の利用
- 長時間労働者、休職者の面談
従業員数24名 介護施設
2年で健康管理分類A群が増加、
社員の肥満度が低下
現在、職員間で帰宅後の運動がブームに!
利用前の課題
- 肥満が多い
- 通院治療をしない従業員がいる
- 健康診断の結果はファイルに閉じて いるだけ。
- 職場の雰囲気が悪い
こころめいと利用シーン
- 糖尿研修と食後高血糖のチェック
- 健康診断後の従業員面談
- 相談窓口の利用
従業員数28名 健康サービス業
複数事業所のため、健康管理が煩
雑となっていましたが、
オンライン面談など活用し
横の繋がりも強化されました!
利用前の課題
- 健康オタクが多いから健康管理の必要はないと感じている社員が多かった
- 健診の結果でD判定でも放置
- 職場の雰囲気が悪い
こころめいと利用シーン
- 保健師による研修の実施
- 健康診断後の従業員面談
- 相談窓口の利用

社外健康管理室こころめいとが
全力で支えます!
98%以上が
継続利用中
支援実績
2500名
※2021年2月時点
100円/月から
利用できる!
